
燃料不足警告が出たので給油。レギュラーガソリンが68L入った。アストロみたいに100Lも入るかとビビッたがちょっと安心。ま、燃費は同じようなものだろうから給油回数が増えるだけだが(笑)
給油口を開けるスイッチが見当たらなくてしばし戸惑ったが、ドアのロックと連動しているのであった。このへんはシボレーとキャデラックでは考えが異なる。しかし、ウオッシャーのスイッチもすぐにはどこにあるのかわからないし、ヘッドライトウオッシャーだとか、リアワイパーだとか、リアウオッシャーだとか、同じようなわけのわからないスイッチだらけで説明書を読まないととても操作不可能である。
それにしても客に貸し出すというのに、このクルマは時計も1時間以上狂っていたし、エアコンの噴出し口も閉まったままだし、ドアミラーもあさっての方向を向いていたし、ガソリンもカラに近かったし、夜にいきなり乗ってもどこをどう操作するのかさっぱりわからない。おそらく納車直前までほったらかしで、時間がきたのであわてて持ってきたのだろう。これでは機関までちゃんと整備してあるのか不安になる。こんなんで1ヶ月以上も乗るのはちょっと心配だ。